2014年9月22日月曜日

【2014年秋】ホルベイン エンジョイ スケッチ会 日程をお知らせします!

【2014年秋】ホルベイン エンジョイ スケッチ会 日程をお知らせします!
お待たせしました!
いつも絵を描く友達と、会場で出会った人と、指導くださる先生と、楽しく語りながら絵を描く一日。描いているときだけでなくランチタイムも、お弁当を食べながら、レストランでくつろぎながら、絵画談義もできるスケッチ会。ホルベイン エンジョイ スケッチ会2014年秋の日程が決定いたしました!

第1弾は、華やかでありながらも京都の情緒あふれる「祇園界隈」を、第2弾では、明治時代から市民の憩いの場として利用されている大阪・堺の「浜寺公園・水路」を、そして第3弾では、文豪・志賀直哉が『暗夜行路』を書き上げた地、奈良「高畑町界隈」を、それぞれ2014年秋のスケッチポイントといたしました。
各回、すべて参加無料となっています。ぜひスケッチを楽しみましょう!
※スケッチ会への参加は、事前申し込みの必要はございません。参加ご希望の方は当日受付で【参加票】に記入して提出ください。参加票はこのページの最後に設置しているダウンロードアドレスからダウンロードの上、ご自宅でプリントアウトして当日持参してください。

また、毎回大変好評いただいている『1日だけの制作コンテスト:1DAYアートコンテスト ピントゥラ・ラピダ』を、この秋も開催いたします。
2014年秋のピントゥラ・ラピダは、大阪の中心部にありながらレトロでお洒落な香りのするスポット近代的なビル群と「昭和の下町」感ただようエリアをピックアップ!!
今回も春開催に引き続き、水彩、アクリル、油彩など、使用画材に制限を設けておりません。
画材自由!参加無料!この機会にぜひご参加ください!


皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。




[スケッチ会2014年秋]第1弾「京都/祇園界隈」

趣きのある町家、穏やかな白川、料亭の灯り、石畳の道。
ここにあるもの全てから「京都の情緒」を描く、いとをかしなスケッチ会。
2014年秋は、そんな京都・祇園界隈からスタートしま〜す。

京都・祇園巽橋周辺はお茶屋が軒を連ね華やかな雰囲気でありながらも、京都らしい風情と格調をしっかりと感じさせる街並が観られます。白川南通り、新橋通りが交差する地には、京都御所の南東(辰巳)を守る神社・辰巳大明神が鎮座します。運が良ければ、商売繁盛とともに辰巳の「タツ」に芸能上達の御利益を願う、舞妓さん芸妓さんの姿が見られるかも知れません。なお新橋通から白川沿いの地区は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定さています。また花見小路を挟む一帯は、京都市の「歴史的景観保全修景地区」に指定されています。後世に伝えるべき素晴しい景観を穢さないよう、スケッチ中は注意しましょう。

今回の講師には、新制作協会会員の蛭田均 先生、画家の森田洋子 先生、そして画家の荒牧陽一郎 先生の3名にご参加いただき、スケッチ中のワンポイントアドバイスをはじめ、スケッチ後の講評会でもアドバイスをいただきます。プロのアドバイスを間近で聞けるチャンスです。ぜひご参加いただけますよう、皆さまからのお申込みをお待ち申しあげております。


【京都会場:開催概要】《スケッチ会への参加無料》

日時:10月4日(土) 午前9:30〜午後16:00ごろ
集合場所:弁財天横
開始時間:午前9時30分
講師:蛭田 均(新制作協会会員)、森田 洋子(画家)、荒牧 陽一郎(画家)
※講師は都合により変更になる場合があります。ご了承ください。

[交通アクセス]

●京阪本線「祇園四条駅」下車 徒歩約3分
(※車でのご参加は遅延の原因になりかねません。必ず公共機関をご利用ください。)



[スケッチ会2014年秋]第2弾「大阪/浜寺公園・水路」

約5,500本の松林で知られる日本最古の公立公園とその松を守る水路を中心に、美しい風景を楽しみながらスケッチしましょう。

国内最初の西洋式ガス灯が大阪に灯された2年後の1873(明治6)年、これまた日本で初めて公立公園に指定されたのが、堺市の浜寺公園です。75.1ヘクタールの敷地内には様々な施設があり、週末には憩いの場として多くの人たちに利用されています。かつては、歌人 与謝野晶子が後の夫である与謝野鉄幹と出会った歌会の会場である料亭「壽命館」があり、文明開化後の日本文化の息づかいが感じられる場所でもあります。その公園の南側では、浜寺水路からは高石漁港や大阪府芦戸川排水機場のシルエットやレガッタ練習に励む学生たち、背後には阪神高速や堺泉北工業地帯のプラントなどが見えてきます。今日まで約100年以上訪れる人たちを癒してきた景色を、心行くまでスケッチしませんか?

今回の講師には、独立美術協会準会員の鳥羽祐二 先生、現代美術作家の八田晶一 先生、行動美術協会会員の前田香織 先生にご参加いただき、スケッチ中のワンポイントアドバイスをはじめ、スケッチ後の講評会でもアドバイスをいただきます。プロのアドバイスを間近で聞けるチャンスです。ぜひご参加いただけますよう、皆さまからのお申込みをお待ち申しあげております。

【大阪会場:開催概要】《スケッチ会への参加無料》

日時:11月1日(土) 午前9:30〜午後16:00ごろ
集合場所:浜寺公園・第二軟式野球場そば
開始時間:午前9時30分
講師:鳥羽 祐二(独立美術協会準会員)、八田 晶一(現代美術作家)、前田 香織(行動美術協会会員)
※講師は都合により変更になる場合があります。ご了承ください。

[交通アクセス]

●南海本線「羽衣駅」下車 徒歩約15分
●阪和線「東羽衣駅」下車 徒歩約15分
(車でのご参加は遅延の原因になりかねません。必ず公共機関をご利用ください。)






[スケッチ会2014年秋]第3弾「奈良/高畑町界隈」

エンジョイスケッチ会第3段は、世界遺産 春日大社境内の南側に広がる閑静な住宅街「高畑町界隈」をピックアップします。

奈良市高畑町は旧東海街道、現在の柳生街道の入口です。この街道に沿って、今日でも奈良の伝統的な町家が立ち並んでいます。古くは「高畠」とよばれたこの地域一帯は春日大社の禰宜町として栄えた経緯があり、今も息づく趣きのある静けさは、その証といえます。また高畑町には、文豪 志賀直哉が約10年にわたり住み続け『暗夜行路』を書き上げた住居が、「志賀直哉旧居」として現在も残されています。文豪が愛した街並を描きながら、その情緒を辿る旅にでかけましょう。

今回の講師には、二紀会委員の櫻井晨正 先生、一水会会員の岡崎浩 先生、そして画家の大東純子 先生の3名にお越しいただき、スケッチ中のワンポイントアドバイスをはじめ、スケッチ後の講評会でもアドバイスをいただきます。
ホルベイン エンジョイスケッチ会は、普段はなかなか受けられないプロのアドバイスを間近でうけられるチャンスです。皆さまからのお申込みをお待ち申しあげております。この機会をお見逃しなく!

【奈良会場:開催概要】《スケッチ会への参加無料》

日時:11月23日(日) 午前9:30〜午後16:00ごろ
集合場所:奈良公園・浮見堂
開始時間:午前9時30分
講師:櫻井 晨正(二紀会委員)、岡崎 浩(一水会会員)、大東 純子(画家)
※講師は都合により変更になる場合があります。ご了承ください。

[交通アクセス]

●近鉄奈良線「奈良駅」下車 徒歩約20分
●JR関西線・奈良線「奈良駅」下車 徒歩25分
(車でのご参加は遅延の原因になりかねません。必ず公共機関をご利用ください。)







1DAYアートコンテスト『ピントゥラ・ラピダ 大阪/中崎町周辺』

ホルベインでは、11月24日(祝・月)に、1DAYアートコンテスト『ピントゥラ・ラピダ 大阪/中崎町周辺』を開催いたします。
「ピントゥラ・ラピダ(=pintura rapida)」はスペインで開催される、その日の内に作品を完成させ審査を行う、コンテストのことです。

2014年秋のピントゥラ・ラピダは「大阪/中崎町周辺」で1日だけの制作コンテスト。新たな「アート発信」の提案です。
大阪梅田中心部にありながら、いまだ庶民的な温かみのあるエリア『中崎町周辺』。カフェや雑貨店、古着屋などが古民家を改装するなどして立ち並び、レトロでオシャレな雰囲気が漂う大阪の名物スポットにもなっています。晴れていえば洗濯物が絶妙のバランス、レイアウトで干されているような景色が観られる、昭和の下町情緒あふれるエリアです。


【開催概要】≪参加無料 / 予約制≫

日時:11月24日(祝・月) 午前9:30〜午後16:00ごろ
定員:30名
集合場所:済美公園
開始時刻:午前9時30分
審査員:関西を拠点に活動されている若手作家による審査を行ないます。
画材:自由(水彩、アクリル、油彩、ミクストメディア可)
サイズ:12号以上(イーゼルは貸出いたします)
当日審査して大賞、優秀賞、佳作を決定させていただきます。入賞作品はHPにて発表いたします。
☆【予約制】事前に参加表をFAX、または郵送してください。折り返し11月中旬に、当日の詳しい要項をご案内します。
※参加票は、このページの最後にございます。
☆24日(祝・月)当日が雨の場合は順延いたしません。お申し込みいただいた方々にはご連絡いたします。

[交通アクセス]

●大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」下車 徒歩5分
●大阪市営地下鉄御堂筋線・阪急線「梅田駅」
近鉄南大阪線「当麻寺」駅下車 徒歩約10分
(車での参加は遅延の原因になりかねます。必ず公共機関をご利用してください。)




3会場共通のご案内

〈手ぶらで参加・デュオで油絵を描く(無料)〉

油絵を始めたいけど道具をそろえるのが大変だとおっしゃる方のために、DUO油絵具、ボードキャンバス(F6サイズ)、筆など道具一式をお貸しいたします。描いたボードキャンバスは箱に入れてお持ち帰りいただけます。
必ず事前に申込みをしてください。製品は講習会用備品のため、新品ではありません。ご了承ください。
★お申し込み電話番号
ホルベイン工業 株式会社 TEL:06-6191-7722
※貸出数に限りがありますので、お1人様1回(大阪会場、奈良会場、京都会場のうち1会場のみ)とさせていただきます。
※ホルベイン工業がSWANSブランドで有名な光学メーカー「山本光学株式会社」と共同開発した、待望のスケッチ用偏光サングラスをスケッチ会の受付にてお試しいただけます。
スケッチ用偏光サングラスについてはこちら→[http://www.holbein-works.co.jp/holbein_swans/]から。


イーゼルをお貸しします【無料・予約制】



荷物を軽くして頂くためにイーゼル(写生用の三脚)をお貸しします。
貸出可能なイーゼルとして、木製イーゼルとアルミ製水平イーゼルをご用意しております。
但し、貸出数に限りがございます。ご希望の方は事務局に事前に「イーゼル貸出希望」と電話でお申し込みください。
★水彩画を屋外で描く場合、通常の縦型(上記)のものより「水平イーゼル」が適しています。アルミ製で販売されていますので一度お近くの画材店でお確かめください。
★お申し込み電話番号
ホルベイン工業 株式会社 TEL:06-6191-7722

参加票

エンジョイスケッチ会3会場、並びに1DAYアートコンテスト『ピントゥラ・ラピダ 奈良/當麻寺周辺』参加票は事前に下記アドレスにて配布しております。
http://www.holbein-works.co.jp/static/2014autumn_subsheet.pdf
参加票をダウンロードの上、必要事項をご記入ください。


スケッチ会にご参加のみなさまへ

日本文化の宝物「重要文化財」やその指定史跡、人類の宝物「世界遺産」などを含む公共のスペースでのスケッチ会となります。悠久の文化や美しい景観を後世に伝えるためにも、以下の事項を必ず守ってください。
●当日は、敷物を必ず用意しましょう。
●スケッチで使用した場所や訪れた史跡などを汚さないよう、文化財保護の観点で行動しましょう。
●水彩画を描いた後の水の処理はその場で捨てないで、必ず持ち帰るか受付のバケツに入れてください。
●往来の妨げにならない場所に、イーゼルを立ててください。
●民家の軒先でスケッチする場合は、必ず家主の許可をとってください。
講評会で使用しますので、スケッチブックを留めるクリップを各自ご持参ください。
屋外でのスケッチとなりますので、帽子や日傘等のご準備、こまめな水分補給での熱中症対策やマスク着用などでのPM2.5への対策など、健康管理を行ないましょう。
●ご自身の健康状態をチェックされた上でご参加ください。
●お車でのご参加は遅延の原因となりえます。必ず公共交通機関をご利用下さい。
●この他、スケッチ会参加者が守るべき諸注意は当日の開会式内でご案内いたします。
●参加者の方のケガや他に与えた損害等については、当会は一切の責任を負いません。
●参加者皆様が楽しい一日を過ごせるよう、お互いに思いやりをもって行動しましょう。