5月27日火曜日開催の
「クロッキーから淡彩画講座」
のご報告です。
こちらの講座は、この春から新登場の新しい講座です!
川上 綾子先生 |
クロッキーは絵の運動!
ということでまずは肩をまわしてほぐして準備運動をしました。
そしてまずは道具のお話からです。
鉛筆の持ち方、デッサンイーゼルの使い方、配置についての注意点など。
クロッキーは日本語で 速写 というそうです。
そして人間のバランス、黄金比ついてなどの講義もありました。
クロッキーということでもちろんモデルが必要です。
今回のモデルは来て頂いた皆様の中から順番交代にしていただきました。
まずは10分から始まりました。
モデルの方が交代するたびに、
時間を変化させたり、
ひとつひとつアドバイスを加えて内容をどんどん変えていきました。
モデルの輪郭を一筆書きしてみましょう。
ラインは濃く。
人間の部位の位置をまずは点で押さえてから。
などなど。
同じことばかりではなく、
大事なポイントを分けて説明があり、
実際に行うので、
飽きずに集中して描かれていたようです。
席の移動も自由です。
机のうえで描くのもよし、
デッサンイーゼルの使い方をマスターするのもよしです。
3時まで1時間ほど交代のクロッキーを行いました。
3時からは同じモデルがポーズをとり、
細部までを描き、最後には着彩をしました。
最後のこちらでは水彩紙を別に配り、そちらに描きました。
水彩絵具を使用するときは、
できるだけ黒、白を使わず、
1色で肌の色を表現せず、
色の組み合わせを行って塗っていきました。
1時間ほどでここまで描きました。
このあとは先生からの講評です。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
次回のクロッキー講座は6月24日(火)開催です。
まだ多少残席ございますので、
ぜひお越しください!
こちらは動画でもご確認いただけます。
ぜひご覧ください!